コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

雨楽な家BLOG

  • 雨楽な家 TOP
  • 雨楽な家 お知らせ
  • 全国のモデルハウス
  • お問い合わせ

漆喰壁

  1. HOME
  2. 漆喰壁
漆喰の壁
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 urac-honbu 雨楽な話

わが家の雨楽な家づくり-vol.2 「漆喰の壁」

朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。 今年の夏も例外なく猛暑の日が続きましたが、 皆さんは就寝時のエアコンはどのように使っていましたか? 「夜寝る時、エアコンはつけっぱなし?タイマー?」 「タイマー切れた時、暑[…続きを読む]

漆喰
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 urac-honbu 雨楽な話

和にも洋にも調和する漆喰壁

ユネスコは12月、日本の「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」を「無形文化遺産」に登録することを決めました。左官職人や宮大工が古くから継承してきた17分野の技術の価値が世界的に認められたわけです。 17[…続きを読む]

窓の結露
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 urac-honbu 雨楽な話

冬の結露対策

すっかり寒くなり、暖房器具を使うようになると窓やサッシの 周りに発生する「結露」。朝、カーテンを開けると窓がビッショリ! なんていうこともあります。 気をつけたい結露の発生 結露の発生には、気温の変化と空気中の水分量が大[…続きを読む]

静電気,漆喰壁
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 urac-honbu 雨楽な話

静電気が発生しない漆喰壁

少しずつ空気が冷え込み、秋らしい雰囲気になって来ました。 この季節は洋服を重ね着したり、ひざ掛けや毛布などの布類も増えてきます。 すると、擦れた布から発生した静電気が「パチン」と指先に走ったり、気がつくと床や棚の上にホコ[…続きを読む]

漆喰壁
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 urac-honbu 雨楽な話

漆喰壁で熱中症を予防する

最高気温35℃超えの地点が全国各地で観測され、危険を感じるほどの猛暑に襲われた日本列島です。 熱中症といえば、気温にばかり気を取られがちですが実は、湿度の高さにも注意が必要。室内での熱中症は、空気がこもりやすい室内で湿度[…続きを読む]

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 雨楽な話

過去の投稿

キーワード

お客様の家 お知らせ わが家の雨楽な家づくり イベント情報 ウッドデッキ ウラクアンド パッシブデザイン モデルハウス リノベうらく リノベーション 再生可能エネルギー 分譲案内 北名古屋モデルハウス 吹き抜け 和室 和紙 国産材 土間 地震対策 塗装 天井仕上げ 子育て住宅 完成見学会 家事ラク 手の届く 掘り座卓 新潟モデルハウス 暮らし 木の家 木の家博覧会 木の梁 木材 杉 梅雨 漆喰壁 無垢フローリング 熱中症 瓦屋根 縁側 薪ストーブ 軒の深い家 通り土間 雨楽な家・平家 雨楽な家・爽 雨楽な家・町家

推進本部スタッフ 旧・雨楽な家ブログ

  • 雨楽な家 TOP
  • 雨楽な家 お知らせ
  • 全国のモデルハウス
  • お問い合わせ

雨楽な家 公式Instagram

雨楽な家 公式twitter

Tweets by uracmodern

無垢の木と漆喰 自然素材の家 雨楽な家

自然素材と職人技のリノベーション リノベうらく

 

 

Copyright © 雨楽な家BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 雨楽な家 TOP
  • 雨楽な家 お知らせ
  • 全国のモデルハウス
  • お問い合わせ